 
                    |  上底井野コース
                        土手ノ内コース
                        まちなかコース
                        中底井野コース
                        天満宮コース
                        中間通谷コース
						岩瀬長津コース |   | |
|   炭鉱の町として栄えた中間市。その中心地であった中間駅や昭和町をめぐるコースです。ボタ山を臨み、炭鉱夫たちの憩いの場であった飲み屋街に足を踏み入れ、中間の歴史を感じてみてください。世界中の有名な石像に出会うチャンスもあります! | ||

 
                                    1891(明治24)年に開設された駅です。可愛い三角屋根が印象的な建物です。
 
                                    かつて炭鉱の町として栄え、スナックや飲み屋が数多く立ち並んでいます。
                                    レトロな街並みや看板を楽しんでください。
 
                                    イースター島のモアイ像など、石像のレプリカが並ぶ青空博物館。世界を旅した気分になれるかも。

 
                                     市内の商業地周辺を流れる曲川沿いにあります。休憩場所に最適です。
 
                                    ここでしか見ることができない石炭に近い岩石と思われる黒い層を観察してみましょう。
 
                                    お寺の裏手は小高い山、門前は住宅地となっています。本堂の古びた竹製の表札は趣があり、昔懐かしさを感じることができます。
 
                       
                    
                    




